(身体)
足
足は自分と大地をつなぐもの、行動力、生活の基盤などを表します。太かったりすれば、積極性や行動力が増して吉夢、美しければ生活などが安定すると言われています。逆に細すぎる足や、小さい足などは行動力の低下や弱気になっていることを表します。
腕
腕は何かを造り出す力、創造性、意欲などの象徴とされていて、同時に人に何かを与えれる能力などを示す場合もあるようです。これも太かったり、筋肉質であれば吉で、経済的にも発展する可能性があります。また細い腕は経済的困難、意欲の低下を表します。
頭
頭の夢は高貴な夢ともされています。普通は思考、知性の象徴とされています。誰かに頭を殴られているようなら考えを改める必要性を指し、頭が大きくなったりしたら我意識が増大していて理屈っぽくなっているので、対人関係に気をつけて下さい。しかし学業や仕事面では能力を発揮できるでしょう。
顔
顔は表面的な性格、自己イメージ、社会と接する性格などを表します。歪んだ顔ならば運気の低下を、美しい顔、整った顔は運気の良好を表します。
肌
社会との接触や人との付き合い方に関する象徴と受け取れます。脱毛した肌は古い生き方から新しい生き方へ変わる、一種の成長でもあります。また古い生き方を変えろという警告かもしれません。夢占いでは、黒い肌は病気(特に腎臓など)を表す場合や、自分の過ちに対する罪悪感などの表れとされています。
髮
髮は生命力を表します。髪が長かったり、生えてきたりしたら生命力が強まり、精力的に学業、仕事に打ち込む事ができるでしょう。もし反対に切られたり、短かったり、抜けたりしたら生命力の減退を示し、何事にもやる気を失ってしまいます。こんな時は今手掛けている事から少し退き、ゆっくり睡眠などをとる必要があります。
鼻
自我、好奇心、直感を表します。直感として解釈する場合は相手の危険性を嗅ぎ分ける、怪しい人物を嗅ぎ分けるなどの危険回避の動物本能に根ざした直感力を表すようです。原始的な脳と直結していることから、脳の病などを知らせる意味で夢に現われることがあるようです。自我ということから解釈すると、鼻が大きくなる夢は(自信、自我の拡大から)、財力などを表す場合があります。しかし大きくなり過ぎて見栄えが悪い鼻は、凶意として現われる場合もあります。ペニスとして解釈する場合は、女性は性欲の表れ、男性は強すぎる自我への警告と解釈することもできます。
血
血は生命力、感情、怒り、嫉妬、憎悪などとさまざまな解釈がありますが、基本的に血が多く流れ出るような夢は金銭的に恵まれたり、物事の成功などの良い面の解釈が多く見られます。
舌
コミニュケーションの暗示です。叉は健康などを表している場合もあります。一般的な夢占いなどの本には書かれていませんが、古代より舌は気力の象徴とされ、「あかんべー」などは人に対して気迫を出す行為でもあります。ですから大きい舌、舌を出した夢などは、今のあなたが外交的で気力も充実しているということです。あまり行き過ぎると神経が高ぶりすぎて落ち着かなくなるので注意。
耳
評価、評判、情報、噂などの象徴です。耳が聞こえない夢は他人の意見を聞けなくなっている心の表れ、もしくは心を閉ざしていることの表れです。大きな耳または耳が大きくなる夢は、良い情報を聞く暗示です。耳が幾つもある夢は対人関係が吉。良い仲間がふえるようです。
目
古来よりまじない、儀式、お守りなど様々なものに用いられ、かなり多くの言い伝えや神秘的書物、伝説、神話、魔術書、宗教などに登場し、様々な解釈が成り立ちます。あまりに解釈が多いので、ここでは夢占い的に軽く書き記しておきます。目は精神活動、精神状態、または直感力や集中力、洞察力、神秘的な特殊な眼力などを表します。全般に輝く目や美しい目は吉とされ、精神的にも良い状態で、正しい判断がされ、良い発展が望めそうです。逆に濁った目や光のない目は物事の判断が正しくできず、精神状態も不安定で、どこかモヤモヤした気持ちでいっぱいで、失敗や損失を招きそうです。
手
一般には身体の中で最もよく夢に現れる部分とされています。象徴としての意味も幅広く、自己表現、思想、人生に対しての指針(人生観)、仕事、技巧、熟練などと表れるようです。男女の握手はsexを表し、精神面では理解、協調、調和などの概念として受け取れます。夢占いでは手を失うなどの夢は凶夢で、何かを失う恐れがあります。大きな手は成功、思いがけない金運をつかむとされています。また左手は右脳との繋がりから女性性、無意識、月と、右手は左脳との繋がりから男性性意識、太陽などの意味とつながります。
指
家族、友人、親しい人などを表す予知夢的な解釈の場合は、指にケガをしたりする夢は、家族や友人などにトラブルや病気やケガなどがあるかもしれませんので注意が必要です。指が無くなる夢は大切な何かの損失を表すかもしれませんので、これも注意が必要です。たくましい指や美しい指などは吉運とされ、仕事運や金銭運、恋愛運も上昇とされています。
歯
古来より歯が抜ける夢は身近な人が死ぬとされていますが、これは今までの環境や人生観などが変化する転期のときに見る夢だということから、このように言われているようです。ただ予知夢の場合はそのままの解釈で、身近な人が死ぬ場合があるので注意が必要です。逆に歯が生える夢は健康の回復を表し、やる気も生まれてきています。感情が少し高ぶっているかもしれませんので、対人関係に注意。